ベテランから若手まで
幅広い年齢層の方々が、 様々な分野で 活躍しています。
幅広い年齢層の方々が、 様々な分野で 活躍しています。
弊社はまもなく創立60周年を迎えます。
これからもお客様のニーズに合わせて日々モノづくりに挑戦してまいります。




    WHAT COMPANY
    東京メタルパック株式会社って?
東京メタルパック株式会社は自動車部品をはじめとして様々な製品へのメッキ塗装、
着色など独自の高い技術と、塗装規格に磨かれたたしかな品質と性能で
お応えする表面加工技術のトップメーカーです!
東京メタルパック株式会社は1962年に設立され東プレ内にある伝統ある会社です。
自動車部品(オイルパン・バンパー等)、トラック部品(ボルト等)、
空調機器(食品用や鉄道用)等、小さく軽い品物から大きく重量のある品物まで 多様に塗装しています。
また、バイク部品の金属処理も行っています。
勤務先は神奈川県相模原市です。地元に根付いた会社で転勤はありません。
現在、16年以上無災害職場を継続しています。
誰もが安心して働ける職場づくりに努めています。
誰もが安心して働ける職場づくりに努めています。
    WORK SCENES
    仕事の様子
機械管理 仕事様子
        グラインダー作業
    
        ポンプ補修作業
    
        工具作業
    
        事務作業
    
        電気点検
    
        分析作業
    
        薬品補給
    塗装現場 仕事様子

②が募集作業になります
        ①朝礼
    
        ②掛け作業
募集作業
    募集作業
        ③塗装前
    
        ④塗装後
    
        ⑤外し作業
    
        ⑥検査工程
    
        ⑦検査作業
    
        ⑧運搬作業
    
    NUMBER
    数字で見る 東京メタルパック株式会社
平均有給取得日数
    10日
    平均残業時間
    機械管理11時間
        塗装班5時間
    従業員数
    正社員30人
        嘱託3人
        派遣社員4人
    
    INTERVIEW
    先輩の声
Sさん 機械管理
        ご自身の仕事業務
            
                主に電着塗装設備の点検、修理、保守に携わっています。
具体的には定期的な点検で設備の異常を早期に発見し、故障が発生した場合は原因を調査して修理しています。
また、設備の劣化を診断し、部品交換やメンテナンス、清掃などを行うことで、機械が最適な状態で稼働し続けられるように管理しています。
他に、品物の生産に必要不可欠な塗料、薬品に関しての購入・保管・使用・廃棄・分析等、適切な管理に携わっています。
            具体的には定期的な点検で設備の異常を早期に発見し、故障が発生した場合は原因を調査して修理しています。
また、設備の劣化を診断し、部品交換やメンテナンス、清掃などを行うことで、機械が最適な状態で稼働し続けられるように管理しています。
他に、品物の生産に必要不可欠な塗料、薬品に関しての購入・保管・使用・廃棄・分析等、適切な管理に携わっています。
入社のきっかけは何ですか?
            
                職安にて求人情報を拝見したことです。
当時、サービス業を営む企業で施設管理をしていたのですが、365日24時間営業のため、繁忙期に休暇が取れませんでした。
家庭を持ち、子供も就学するタイミングで、週末や大型連休が約束された企業を探しており、業種は違えど同様の職種でしたので、今までの自身の経験も生かせるのではないかと考え、応募させていただいたのがきっかけです。
            
            当時、サービス業を営む企業で施設管理をしていたのですが、365日24時間営業のため、繁忙期に休暇が取れませんでした。
家庭を持ち、子供も就学するタイミングで、週末や大型連休が約束された企業を探しており、業種は違えど同様の職種でしたので、今までの自身の経験も生かせるのではないかと考え、応募させていただいたのがきっかけです。
職場の雰囲気はどうですか?
            
                風通しが良く、役職や立場に関わらず誰もが率直に意見交換できるようなチームワークを大切にした職場です。
            
            休日の過ごし方を教えてください。
            
                入社のきっかけに通ずるのですが、家族との時間を大切にしています。
主に、3人の子供たちと、遊びに出かけたり、学校・保育園の行事に参加したり、習い事の発表会に参加したり、家族中心に過ごしています。
(※ただし、月に2回程、休日出勤があります。)
            主に、3人の子供たちと、遊びに出かけたり、学校・保育園の行事に参加したり、習い事の発表会に参加したり、家族中心に過ごしています。
(※ただし、月に2回程、休日出勤があります。)
仕事についてどんなスキルが身につきましたか?そのスキルを仕事にどう活かしていますか?
            
                入社前は、業務に関する資格は私自身、何一つ取得していませんでしたが、入社後、働きながら会社からの支援制度、サポートもあり、
「有機溶剤作業主任者」「毒物劇物取扱責任者」「特別管理廃棄物管理責任者」「フォークリフト運転技術者」「電気工事士」「機械保全技能士」の資格を取得しました。
会社からの支援もあり、資格取得やそれを活かした仕事に挑戦することで、良い結果を出し、会社の業績に貢献できているものと考えております。
また、全て今の業務に役立つだけでなく、今後の自分自身のキャリアにもプラスになると思っております。
        「有機溶剤作業主任者」「毒物劇物取扱責任者」「特別管理廃棄物管理責任者」「フォークリフト運転技術者」「電気工事士」「機械保全技能士」の資格を取得しました。
会社からの支援もあり、資格取得やそれを活かした仕事に挑戦することで、良い結果を出し、会社の業績に貢献できているものと考えております。
また、全て今の業務に役立つだけでなく、今後の自分自身のキャリアにもプラスになると思っております。
Mさん 塗装現場

ご自身の仕事業務
金属部品をカチオン電着塗装した後の検査梱包
入社のきっかけは何ですか?
現場見学の時、この働き方なら長く続けられると思ったからです。
職場の雰囲気はどうですか?
面倒見の良い先輩社員が多く分からない事があっても優しく教えてくれてとても働きやすい環境です。
休日の過ごし方を教えてください。
時間が取れた時は、旅行や釣りなどをしています。
仕事についてご自身の経験から、今後の自分像を教えてください。
先輩社員にしていただいた様に働きやすい環境を作っていきたいです。
    JOB DESCRIPTION
    募集要項
- 機械管理
 - 塗装現場(新卒の方はこちら)
 
| 採用人数 | 1人 | 
| 職種 | 設備管理業務全般 | 
| 仕事内容 | ◎当社は塗装を中心とした製造業です。 ※工場内設備のメンテナンス業務を中心に、表面処理及び塗装品質管理も併せて担当頂きます。 (主な業務内容) ・設備メンテナンス (生産設備保全、社内修繕及び業者修繕対応、 公害防止設備管理等) ・薬品、塗料濃度分析や調整 ・環境関連(法規順守やISO関連)  | 
| 就業時間 | 交替制(シフト制) (1) 07時 00分 〜 16時 00分 (2) 14時 00分 〜 23時 00分 時間外労働あり月平均 1時間  | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 休日・休暇 | 週休2日(土日休み)、GW・夏季・年末年始長期休暇あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日  | 
| 試用期間 | 3ヶ月 | 
| 年齢 | 18歳 〜 59歳 | 
| 給与 | 月額 200,000円 〜 320,000 円 | 
| 昇給 | 金額 1月あたり 3,500 円 〜 15,000 円(前年度実績) | 
| 賞与 | 年2 回(前年度実績) 賞与月数 計 5.50ヶ月分  | 
| 手当 | 住宅手当:4,000〜5,000円(世帯主の場合) 家族手当:17,000〜(結婚・既婚)3,000円 (第1・2子)2,000円(第3子以上) 職種手当:会社が認める有資格者に対し1資格あたり 1,000〜2,000円 ライフプラン手当月額26,000円  | 
| 特記事項 | ※賃金は経験、年齢を加味して決定いたします。 ※昇給、賞与は会社業績及び本人の業務評価による ※将来的には、設備・法規管理者等任せられる人材(管理幹部候補)として育成していきます。 ※マイカー通勤の駐車場は無料です。 ※作業服は会社貸与です。 ※休憩室(ロッカー)あります。 ※工場内売店食堂あり。(食堂利用の社員割引あります)。 ※会社が認める資格の保有者には資格手当があります。 *必要な免許・資格「電気工事士・酸素欠乏危険作業主任者・フォーク運転技能者」あれば尚可  | 
| 採用人数 | 1人 | 
| 職種 | 自動車部品等塗装全般 | 
| 仕事内容 | 〇自動車部品等の塗装工場内での塗装全般業務です。 <主な業務>(小物及び中物)その他金属加工品質管理、運搬等 ○塗装知識がなくても、ものづくりに興味のある方歓迎します。 ◎塗料や薬剤の取扱いについては保護具を使用し、環境等に徹底した管理を行っておりますので安心です。  | 
| 就業時間 | (1) 08時 15分 〜 17時 15分 (2) 12時 10分 〜 21時 10分 (3) 14時 00分 〜 23時 00分 就業時間(1)〜(3)については面接時等で相談のうえ決めていきます。決まった後は固定となります(シフトではありません) ※製造稼働状況により勤務時間の変更あり(早番・遅番等)  | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 休日・休暇 | 週休2日(土日休み)、GW・夏季・年末年始長期休暇あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日  | 
| 試用期間 | 3ヶ月 | 
| 年齢 | 18歳 〜 59歳 | 
| 給与 | 月額 200,000円 〜 300,000 円 | 
| 昇給 | 金額 1月あたり 3,500 円 〜 15,000 円(前年度実績) | 
| 賞与 | 年2 回(前年度実績) 賞与月数 計 5.50ヶ月分  | 
| 手当 | 住宅手当:4,000〜5,000円(世帯主の場合) 家族手当:17,000〜(結婚・既婚)3,000円 (第1・2子)2,000円(第3子以上) 職種手当:会社が認める有資格者に対し1資格あたり 1,000〜2,000円 ライフプラン手当月額26,000円  | 
| 特記事項 | ※マイカー通勤の駐車場代は無料です。 ※賃金は経験、年齢を加味して決定いたします。 ※昇給、賞与は会社業務及び本人の業務評価による。 ※作業服は会社貸与です。 ※休憩室(ロッカー)あります。 ※工場内売店食堂あり(食堂利用の社員割引あります)。 ※会社が認める資格の保有者には資格手当があります。 ※製造(現場)部門に配属された後、将来的には現場管理者等任せられる人材に育てたいと考えています。  | 
    FLOW
    選考フロー
01
エントリー
02
書類選考
03
一次面接
04
二次面接
05
内定
06
入社
    Ideal Candidate
    必要としている人物像
      01
      塗装に関心がある方
      PAINT
    
  
      02
      モノをつくるのに
興味のある方 CREATE
  興味のある方 CREATE
      03
      様々な仕事に
挑戦的な方 CHALLENGE
  挑戦的な方 CHALLENGE